STORM:自作SWF作成時の注意点
1/3
1 / 3 [ ホワイトペーパー] STORM Maker 自作SWF作成時の注意点 文書番号 : 13製-ST030359-01 第1版 : 2013年5月21日 対象製品 : バージョン1.0.0 対象ユーザー : STORM Maker をご利用中で、自作SWFを使用したい方。 概要 STORM Makerに自作SWFを取り込み、使用することができます。本書では、作成の際の注意点について説明します。 自作SWFの基本的な要求仕様については、STORM Makerの操作マニュアルに記載しています。あわせてご確認ください。 http://doclib.logosware.com/content.html#!/41/ 注意点 1.出だしが2度再生される SWFによっては、出だしが2度再生されることがあります(例:「こんにちは」と再生されるはずが、「こん、こんにちは」のように再生される)。 これはSWFが全て読み込み完了になる前に、SWFが自動的に再生開始しているためと考えられます。特にファイルサイズが大きいSWFの場合は、読み込み完了になるまでに時間がかかるため、発生しやすくなります。 自作SWFの_rootの第1フレームに以下のスクリプトを記述してください。初回再生開始時に、自動で再生開始しないようにします。 if(initFlg == undefined){ initFlg = true; stop(); }
元のページ