THiNQ:SCORM通信について
2/9

<成績情報> cmi.core.lesson_status cmi.core.score.raw cmi.core.score.max cmi.core.score.min <解答内容情報> cmi.interactions.n.id cmi.interactions.n.type cmi.interactions.n.time cmi.interactions.n.latency cmi.interactions.n.student_response cmi.interactions.n.correct_response.0.pattern cmi.interactions.n.result cmi.interactions.n.weighting  書き出し設定時、SCORM1.2でLMS指定を「SumTotal」にして書き出したTHiNQコンテンツは、解答内容や成績情報データをLMSに送信後、すぐにCommit送信せず、コンテンツが閉じる瞬間にLMSへCommit送信を行います。 コンテンツ内全問題判定完了時、LMSへの解答情報の送信内容は、各問題の選択肢タイプによって内容が若干異なります。以下にその詳細を記載します。 2 / 9 SCORM1.2対応コンテンツの通信内容 通信タイミング コンテンツ起動時 各問題回答時 コンテンツ内 全問題判定完了時 選択肢 タイプ 択一プッシュボタン 採点対象設定の場合 LMSから受講モード/受講ステータス/受講生名/中断情報等をGetValue 通信内容 中断情報をLMSへSetValue 各問題の解答内容および成績情報等をLMSへSetValueし、Commit送信します。※1 cmi.core.lesson_mode cmi.core.lesson_status cmi.core.student_name cmi.interactions._count cmi.suspend_data(中断時の回答内容一次保存あり設定コンテンツの場合に利用) cmi.suspend_data(中断時の回答内容一次保存あり設定コンテンツの場合のみ) 通信する主なSCORM1.2データモデル名

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る