ラベルを使用する チャットを利用できないようにする 参加者を発言禁止にする チャットを入力する際にラベルを付けることができます。ラベルをつけることで流れの早いメッセージのやりとりの中でも、重要なメッセージとして他のメッセージと区別することができます。 ラベルには「なし」「質問」「回答」の3種類があります。ラベルが表示されるのは「質問」「回答」の2種類です。 1. [ 参加者 ]>[ チャット ]パネルの、入力エリア上部から【 ラベル 】を選択します。 2. 入力エリアにチャットを入力します。 3. 【 Enter 】キーをクリックします。テキストの頭にチャットが付いた状態でメッセージがチャット欄に表示されます。 セミナー開催中に、チャットを一時的に利用できないように設定します。 1. [ 参加者 ]>[ チャット ]パネルの【 利用可 】ボタンをクリックします。 2. [ チャット制御 ]ウィンドウから【 利用不可 】ボタンをクリックします。 3. ボタンが【 利用不可 】に変わり参加者がチャットを入力できないようになります。 再びチャットを利用できるようにするには【 利用不可 】ボタンをクリックします。 特定の参加者がチャットで発言するのを禁止することができます。 77 / 158 【操作マニュアル】GigaCast 従量課金制
元のページ ../index.html#77