15-SC010486-05
40/65

基本 種類 基本 アクセス制限 スコア機能設定 スコア機能(ログ保存) スコア機能設定 Googleアカウント スコア機能設定 コンテンツ管理ID スコア機能設定 ユーザー情報/ メッセージラベル 3. 【書き出し】ボタンをクリックしコンテンツを書き出します。 コンテンツの書き出し後、Webサーバーで公開します。 詳細はTHiNQ Xe操作マニュアルを参照してください。 https://doclib.logosware.com/#/content/926 LOGOSWARE SUITE スコア機能操作マニュアル Web公開用を選択します。 チェックを入れると、閲覧者がコンテンツを開くときに、パスワードを要求するよう設定できます。 「スコア機能を利用する」にチェックします。 事前準備でライセンス認証したGoogleアカウント(メールアドレス)を指定します。正しく入力されていないとスコアでデータの蓄積が正常に行えません 任意の半角英数字を入力してください。管理しやすくため、コンテンツ管理IDは重複させないことをおすすめいたします。管理画面で参照します。 チェックを入れると、コンテンツ起動時に「ユーザー情報入力」を表示し、入力を求めることができます。閲覧者を区別したい場合はチェックします。チェックした場合は、メッセージラベルを必要に応じて編集します。  入力されたユーザー情報は「Google App Engine」の仕組みに蓄積されます。貴社のプライバシーポリシーに基づき、入力を求める情報のご判断をお願いします。 40 / 65

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る