「公開終了間近」と「受講期間間近」を判定する日数 講座に教材を追加したとき 学習状況が「完了」の講座に教材を追加した場合、ステモバイル用代替動画閲覧時の動作 教材毎の完了・合否確定後の再受講禁止設定 動画教材の変速再生を許可する 動画教材の未視聴部分のシークを許可する 動画教材を登録したときの完了とみなす割合 指定した日程を過ぎると、学習画面に「受講期間間近」と表示されます。 ータスを指定することができます。 「完了」または「受講中」に戻すことができます。 スマートフォンで動画教材閲覧後のステータスを設定できます。 「表示する」に設定したとき、教材編集画面に「完了・合否確定後の再受講」設定項目が表示されるようになります。 再受講禁止設定の詳細は「B-9. 教材の再受講制限をするには」をご参照ください。 動画教材の変速再生(0.5、1、1.25、1.5、1.75、2倍速)を許可できます。 許可しないと、未視聴部分のシークが出来ない形で視聴させることが出来ます。一度、該当コンテンツを最後まで視聴済みになると、以降アクセスした場合はシークが自由に可能となります。 動画教材を登録したとき、その教材の受講で何%まで視聴したら完了とみなすかを指定します。 初期値は100%です。 この値は、本項目の設定後に登録した動画教材に対して、登録時に反映されます。既に登録されている動画教材に設定されている「完了にする視聴済みの割合」には影響しません。 185 / 253 eラーニング学習管理システム Platon管理画面 操作マニュアル
元のページ ../index.html#185