管理者用操作マニュアル:Platon
237/253

eラーニング学習管理システム Platon管理画面 操作マニュアル 受講者に提供するコンテンツの構成を設計するときの考え方を紹介します。 「講座」「教材」という2つの学習項目の単位があります。 最終的に受講者に提供するのは「講座」です。講座は教材から構成されます。  Platonでは、「教材」として以下の素材を登録できます。  LOGOSWARE SUITEで作成された、視聴型教材(STORM)、テスト教材(THiNQ)、デジタルブック教材(FLIPPER)  他社オーサリングツールで作成したSCORM1.2対応の教材  インターネットに公開されている任意のURL  講座は「講座カテゴリー」という概念で整頓して管理します。講座やコースが増えてくると、探しにくくなったり管理しにくくなったりするので、これを防止するためにカテゴリーに分けて整頓します。 237 / 253 C-3-1. 講座構成の検討 C-3. 講座構成/割り当て検討

元のページ  ../index.html#237

このブックを見る