3-4-2-3.目次の移動 3-4-2-4.目次の削除 ワンポイント 4. 手順 1 で作成した CSV をインポートすると、以下のように目次が作成されます。 目次項目や目次フォルダーは、ドラッグ&ドロップで移動できます。 移動先はドラッグ中に赤い点線で表示されますので、任意の場所でドロップしてください。 削除したい目次項目/目次フォルダーをクリックして選択し、目次リスト下部にある 【削除】 ボタン(ごみ箱アイコン)をクリックします。 削除の確認メッセージは表示されません。操作にご注意ください。 フォルダーが空になった場合 フォルダー内の項目をすべて削除または移動してフォルダーが空になると、そのフォルダーは項目に変更されます。 目次が設定された PDF を追加した場合 目次の一番下に追加されます。ただし、PDF の目次に設定されたページと、ブックの目次のページ番号は連動しません。また、ページ編集をした場合も、目次のページ番号は連動しません。必要に応じて、手動で目次を編集してください。 デジタルブック作成ソフト FLIPPER U2 操作マニュアル 84 / 193
元のページ ../index.html#84